現地時間1月9日、カリフォルニア州ロサンゼルスのビバリー・ヒルトン・ホテルにて第79回ゴールデン・グローブ賞授賞式が開催された。
今回は、主催するハリウッド外国人記者協会(HFPA)のスキャンダルにより、放送局NBCが同賞授賞式の放送中止を決定。そのほか複数のメディアが参加しないことを選択し、テレビ放送やライブストリーミングは行われない異例の形となった。同協会によれば、賞の発表の際、会場には“選ばれた会員と助成団体”のみがいたとのこと。レッドカーペットもなく、メディアも招待されなかったようだ。受賞結果はゴールデン・グローブ賞のソーシャルメディアのページにて確認ができる。
注目すべきは、非英語映画賞。西島秀俊が主演を務める邦画『ドライブ・マイ・カー』が見事受賞した。この快挙は、第17回ゴールデン・グローブ賞授賞式の外国語映画賞を受賞した市川崑監督の『鍵』以来、実に62年ぶりとなる。
映画のドラマ部門作品賞を受賞したのはネットフリックス作品『パワー・オブ・ザ・ドッグ』。そして、コメディ/ミュージカル部門の作品賞には、スティーブン・スピルバーグ監督のミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』が見事受賞。
テレビでは、ドラマ部門作品賞に「キング・オブ・メディア」、コメディ/ミュージカル部門作品賞に「Hacks(原題)」と、どちらもHBO作品が受賞するという結果となった。
目次
『ベルファスト』『CODA(原題)』『DUNE/デューン 砂の惑星』『ドリームプラン』★『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
ジェシカ・チャステイン『The Eyes of Tammy Faye(原題)』オリヴィア・コールマン 『ロスト・ドーター』★ニコール・キッドマン 『Being the Ricardos(原題)』レディー・ガガ 『ハウス・オブ・グッチ』クリステン・スチュワート『スペンサー』
マハーシャラ・アリ『Swan Song(原題)』ハビエル・バルデム 『Being the Ricardos(原題)』ベネディクト・カンバーバッチ『パワー・オブ・ザ・ドッグ』★ウィル・スミス『ドリームプラン』デンゼル・ワシントン『マクベス』
『シラノ』『ドント・ルック・アップ』『リコリス・ピザ』『Tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』★『ウエスト・サイド・ストーリー』
マリオン・コティヤール『アネット』アラナ・ハイム『リコリス・ピザ』ジェニファー・ローレンス『ドント・ルック・アップ』エマ・ストーン『クルエラ』★レイチェル・ゼグラー『ウエスト・サイド・ストーリー』
レオナルド・ディカプリオ『ドント・ルック・アップ』ピーター・ディンクレイジ『シラノ』★アンドリュー・ガーフィールド 『Tick, tick... BOOM! : チック、チック…ブーン!』クーパー・ホフマン『リコリス・ピザ』アンソニー・ラモス『イン・ザ・ハイツ』
カトリーナ・バルフ 『ベルファスト』★アリアナ・デボーズ 『ウエスト・サイド・ストーリー』キルスティン・ダンスト 『パワー・オブ・ザ・ドッグ』アーンジャニュー・エリス『ドリームプラン』ルース・ネッガ 『PASSING -白い黒人-』
ベン・アフレック『The Tender Bar(原題)』ジェイミー・ドーナン『ベルファスト』ティアラン・ハインズ『ベルファスト』トロイ・コッツァー『CODA(原題)』★コディ・スミット=マクフィー『パワー・オブ・ザ・ドッグ』
★『ミラベルと魔法だらけの家』『Flee(原題)』『あの夏のルカ』『My Sunny Maad(原題)』『ラーヤと龍の王国』
『Compartment No. 6(英題)』フィンランド、ロシア、ドイツ★『ドライブ・マイ・カー』日本『Hand of God -神の手が触れた日-』イタリア『A Hero(英題)』フランス、イラン『Parallel Mothers(英題)』スペイン
ケネス・ブラナー『ベルファスト』★ジェーン・カンピオン 『パワー・オブ・ザ・ドッグ』マギー・ギレンホール 『ロスト・ドーター』スティーブン・スピルバーグ 『ウエスト・サイド・ストーリー』ドゥニ・ヴィルヌーヴ『DUNE/デューン 砂の惑星』
「Lupin/ルパン」「ザ・モーニングショー」「POSE/ポーズ」「イカゲーム」★「キング・オブ・メディア」
ウゾ・アドゥバ「イン・トリートメント」ジェニファー・アニストン 「ザ・モーニングショー」クリスティーン・バランスキー「グッド・ファイト」エリザベス・モス「ハンドメイズ・テイル/侍女の物語」★MJ・ロドリゲス「POSE/ポーズ」
ブライアン・コックス「キング・オブ・メディア」イ・ジョンジェ 「イカゲーム」ビリー・ポーター 「POSE/ポーズ」★ジェレミー・ストロング 「キング・オブ・メディア」オマール・シー 「Lupin/ルパン」
「THE GREAT 〜エカチェリーナの時々真実の物語〜」★「Hacks(原題)」「マーダーズ・イン・ビルディング」「Reservation Dogs(原題)」「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
ハンナ・エインビンデル「Hacks(原題)」エル・ファニング「THE GREAT 〜エカチェリーナの時々真実の物語〜」イッサ・レイ 「インセキュア」トレーシー・エリス・ロス 「ブラッキッシュ」★ジーン・スマート「Hacks(原題)」
アンソニー・アンダーソン 「ブラッキッシュ」ニコラス・ホルト「THE GREAT 〜エカチェリーナの時々真実の物語〜」スティーヴ・マーティン 「マーダーズ・イン・ビルディング」マーティン・ショート「マーダーズ・イン・ビルディング」★ジェイソン・サダイキス「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
「Dopesick(原題)」「アメリカン・クライム・ストーリー 」「メイドの手帖」「メア・オブ・イーストタウン / ある殺人事件の真実」★「地下鉄道 ~自由への旅路~ 」
ジェシカ・チャステイン 「Scenes From a Marriage(原題)」シンシア・エリヴォ「Genius: Aretha(原題)」エリザベス・オルセン「ワンダヴィジョン」マーガレット・クアリー 「メイドの手帖」★ケイト・ウィンスレット「メア・オブ・イーストタウン / ある殺人事件の真実」
ポール・ベタニー 「ワンダヴィジョン」オスカー・アイザック「Scenes From a Marriage(原題)」★マイケル・キートン 「Dopesick(原題)」ユアン・マクレガー「HALSTON/ホルストン」タハール・ラヒム「ザ・サーペント」
ジェニファー・クーリッジ 「ホワイト・ロータス / 諸事情だらけのリゾートホテル」ケイトリン・デヴァー 「Dopesick(原題)アンディ・マクダウェル「メイドの手帖」★サラ・スヌーク 「キング・オブ・メディア」ハンナ・ワディンガム 「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」
ビリー・クラダップ「ザ・モーニングショー」キーラン・カルキン「キング・オブ・メディア」マーク・デュプラス「ザ・モーニングショー」ブレット・ゴールドスタイン「テッド・ラッソ:破天荒コーチがゆく」★オ・ヨンス「イカゲーム」
今年のゴールデン・グローブ賞、 セレブのプレゼンターはナシ! 度重なる批判でセレブたちをブッキングできなかった・・?いったい授賞式はどうなる
2022年1月6日第79回ゴールデン・グローブ賞ノミネート発表!『パワー・オブ・ザ・ドッグ』などネットフリックスが映画部門で最多17ノミネート、ドラマ部門作品賞には「イカゲーム」も[リストあり]
2021年12月15日「エミリー、パリへ行く」リリー・コリンズ、疑惑のゴールデン・グローブ賞ノミネートについて口を開く! 「正直に言うと・・」 あの“接待問題”にどう答えた・・?
2021年12月6日NBC、ゴールデン・グローブ賞の運営側であるハリウッド外国人記者協会の不祥事を理由に、2022年の同授賞式の授賞式の放送中止を決定
2021年5月12日トム・クルーズ、ゴールデン・グローブ賞のトロフィーを3つすべて返還! 運営側の多様性をめぐる論争で即座に行動を起こす
2021年5月11日tvgrooveをフォロー!カテゴリー
関連記事
ホット記事