配信
2コメント2件日清食品、強さの秘密
お湯を注いで5分、かき混ぜるだけであっという間に完成する日清食品の「カレーメシ」。2014年に発売されると、ユニークな広告戦略もあって人気に火がつき、今や定番商品に。去年12月には累計販売数1億食を突破。「麺の日清」がヒットさせた米の商品だ。今では米の商品は10種類以上。「ハヤシメシ」は玉ねぎとトマトの旨みたっぷりのデミグラスソースが自慢。「阿夫利メシ」は唐辛子と柚子の酸味ある辛さが病み付き必至だ。東京・新宿区にある日清食品東京本社を訪ねると、お米のチームが次なる商品開発の真っ只中だった。メンバーはたったの5人だ。「日清食品唯一の“お米“専門チームとなっています」(ブランドマネージャー・土岡洋平)そんな5人で考え出した次のヒットを狙う新商品が、初めて女性をターゲットにした「オシャーメシ」だ。「女性はお昼にはカップスープとおにぎり1個、みたいな量を召し上がるので、女性にぴったりなサイズになっていると思います」(マーケティング部・斉藤あかね)
苦い歴史に終止符を打った3代目社長
実は即席のご飯は、これまで日清では鬼門とも言えるジャンルだった。創業者の安藤百福は、「カップヌードル」発売の4年後、お湯でご飯を戻す即席ご飯「カップライス」を世に問うていた。次なる宝の山と、巨額の資金を投じて挑んだが、まったく売れず、あっという間に撤退した。その後、2代目である安藤宏基(現日清食品ホールディングスCEO)の時代にも何度となく即席ご飯にチャレンジする。だが、ヒット商品にはならず、撤退し続けた。そんな苦い歴史に終止符を打ったのが日清食品社長の安藤徳隆(44歳)。百福の孫で創業家3代目にあたる。日清食品ホールディングスの傘下で、「カップヌードル」「どん兵衛」「カレーメシ」などを管轄する最大の事業会社を任されている。2015年に社長に就任すると、「カップヌードル」を4年連続で過去最高売り上げに導き、お米の事業も軌道に乗せてみせた。この日は新商品「オシャーメシ」のCMに関するミーティングが開かれた。安藤とともにカレーメシを手がけてきたのは、「ユニクロ」などのブランド戦略で知られるクリエイティブディレクターの佐藤可士和だ。安藤は常に消費者をつかむ新たな表現はないかと考えている。そんな安藤を、佐藤可士和は「今までにない経営者」だと言う。「やはりクリエイターだと思います。すごく新しいタイプの経営者で、イノベーションとか破壊的創造とか、新しいことを常にやりたいと思っている。新しい食の未来をつくっていかなければならないという使命感がある。一緒に考えていけるのはすごくエキサイティングです」(佐藤可士和)
次ページは:カロリー&糖質50%オフ~おいしい完全栄養食とは1/6ページ
最終更新:テレ東プラスナビゲーションリスト
「カレーメシ」販売1億食~ヒット連発3代目に密着カテゴリー
関連記事
ホット記事